バーチャルSNS「cluster(クラスター)」とは?VRは必要?

バーチャルSNS「cluster(クラスター)」って何?VRゴーグルは必要なの?

この夏ポケモンとコラボしてバーチャル遊園地を開催するということで、今注目を集めているバーチャルSNSの「cluster(クラスター)」です。

 

どうやって使うの?VR機は必要?

 

そもそもバーチャルSNSって何?

 

という方の為にバーチャルSNS「cluster(クラスター)」について詳しく解説します。

 

cluster(クラスター)とは

バーチャルSNS「cluster(クラスター)」はインターネット上の仮想空間に、自分の仮想キャラクター(アバター)で入り、様々なことが楽しめるサービスです。

元々用意された仮想空間以外にも、自分で新たな仮想空間を作り、そこに人を集めてイベントを行ったりすることもできます。

まさに映画の「レディプレイヤー1」や「サマーウォーズ」の中に登場する、仮想空間のようなイメージですね。

 

使い方

cluster(クラスター)は「アカウント作成」→「インストール」ですぐに無料で始められます。

アカウント作成はフェイスブックやツイッターなどのアカウントと連携するだけ、あとは各デバイス毎に用意されたアプリをインストールするだけです。

詳しくはcluster公式サイトよりどうぞ。

 

VRゴーグルは必要?

元々はVRデバイス用に開発されていたサービスですが、現在はパソコンやスマホのアプリでも利用できるのでVRゴーグルは必須ではありません。

もちろんVRデバイスがあった方がより世界観に没入できることは間違いないでしょうが、最初から持っている必要はありません。

要は欲しくなってから買えばいいということです。

 

出来ること

バーチャルSNS「cluster(クラスター)」では、通常のSNSのようにネット上でいろいろな人と交流ができる以外にも、自分で仮想空間をつくり様々なことができます。

 

学習会・説明会

例えば「学校や企業の説明会を仮想空間で開催する」などといったことが可能です。

コロナ禍で実際に人が集まりづらい時勢ですから、とても重宝しそうです。

他にもセミナーやプレゼンなどにも利用できそうですね。

 

イベント開催

音楽ライブ、トークイベント、ファンミーティングなど、様々なイベント会場としてクラスターの仮想空間を利用することができます。

これまた仮想キャラである「Vチューバー」との相性は抜群ですね。

 

ゲーム

クラスターでは、誰でもオンライン上でマルチプレイが楽しめるゲームを作成することができます。

自分の作ったゲームを公開したり、人の作ったゲームを遊んだりと、楽しみ方は無限です。

 

マネタイズ(収益化)

イベントを開催する側は「チケットの販売」や「バーチャルギフト」などで、収益化ができる仕組みです。

クラスターの仮想空間で開催された音楽ライブイベントには、実際のライブと同等近い価格でチケットが売れているものもあるようです。

 

ポケモンバーチャルフェスト

2020年8月12日からは、株式会社ポケモンによるバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」が開催されます。

 

パーク内ではあらかじめ用意されたアバターのみが使用でき、自分のオリジナルのアバターは使えないようです。

現時点では「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」の3種類のアバターが用意されていますが、新たなアバターの追加予定ありとのことです。

 

ミッションと呼ばれる「脱出型の謎解きゲーム」がいくつも用意されているようです。

これらの謎解きゲームは、リアル脱出ゲームで有名な「SCRAP(スクラップ)」が手がけたそうです。

 

家おじさん
家おじさん

嫁がスクラップの脱出ゲーム「行きたい!行きたい!」ってめっちゃ言ってたなぁ

おもち
おもち

連れて行ってやれよ

家おじさん
家おじさん

見ず知らずの人とリアルに関わるのしんどい

おもち
おもち

けっ、使えねー

家おじさん
家おじさん

東京メトロの謎解きは一緒にやったから・・・

これならリアル脱出が苦手な人でも参加しやすいですね(;^ω^)

 

またミッションのクリア状況に応じて、パーク内のアトラクションや施設が充実していきます。

ユーザー同士で協力して「ミッションをクリアしながらパークの完成を目指す」というのがコンセプトのようです。

詳しくはポケモン「バーチャルフェスト」遊び方をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました